CN-JAPAN Information
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
日曜日、久しぶりの、ゆっくりした日曜日。 美術館へ出掛けた。 国立京都近代美術館。私の好き場所。 「日本画の前衛」展を開催していた。 別に何をしていても良かった。 正確に言うと、美術館建築の中へ入りたかった。 たまに、出かけます、美術館。 高槻に住んでいるときは、大阪万博の美術館へ良く行きました。 近代美術館は「槙 文彦」さんの設計で、のびのびとした空間のある美術館。 疎水をはさんでの佇まいは、少し威厳もあり、襟元を正される。 ![]() この美術館の、もう一つの楽しみは… カフェ! ![]() 疎水縁りに面して、テラスがある。 こんなに良い季節は、テラスにかぎる。 風も気持ち良いし、水の音、草木の色、動くアート、すべて贅沢。 私はランチをいただきました。 ![]() 可愛らしいランチ。 見た目も美しい。 その中に、もっと可愛らしいものが… ![]() これ、うさぎ、です。 中秋の名月には、やはり、うさぎ。 食べるのもったいないけど、いただきました。 うずら卵でした。 美味しかった! 今日は、テラスで、来年のカレンダーのテーマを考えていた。 10年以上もカレンダーを作っていると、だんだん、作り手の方が難しくなってくる。 涼しい風、眩しい光、植物と建築の癒合、さらさら流れる川… ぴっか~ん! 閃きましたよ!! 来年のカレンダーのテーマ!!! それは… 2011年 CN-JAPAN オリジナルカレンダー を、お楽しみに!!!! 建築デザイナー 藤村 正継 ▲
by cn-japan
| 2010-09-26 15:21
原田邸・見学会。 猛暑のなか、お越しいただき、誠にありがとうございました。 当初、10名くらいの方に見ていただいて、ご意見など頂戴できれば、私の今後のためになる。 という思いで開催いたしました。 30名を越す方が来てくださり、あまり、充分におもてなしもできず。 お話もできず、申し訳ございませんでした。 貴重なご意見をいただいた方もあり、感謝しております。 重ねて、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私が撮影したスナップ写真です。 プロカメラマンの写真が上がってくるのが楽しみです。 来場者のなかに、私の恩師である、京都造形芸術大学 教授 大石義一先生がいらっしゃいました。 大石先生には、一から建築を教えていただいて、建築好きになった私がいるのですが、お時間さえ合えば、いつも私の建築を見てくださり、感謝しております。 大石先生から「大人の設計をするようになった」と言われ、そういえば、最近、デザイン・デザインしたコンセプチュアルな建築をしていないなあ・・・と思いました。 あまり、好きではなくなってきています。そう、建築雑誌に載っているような住宅です。 シンプルなデザイン。本物素材。経年の美しい変化。やはり、そちらの方が好きです。 ”藪から竹”藪に棒が生えているのではなく、藪には竹。あっ、今の建築だったっけ?みたいな建築を目指してます。 帰り際に大石先生から「来て良かった」というお言葉を頂戴し、少し、感動・・・ 建築デザイナー 藤村正継 ▲
by cn-japan
| 2010-09-06 16:00
1 |
ファン申請 |
||